2013年06月20日

ステッサ リニューアルオープンに向けて!! 農家さん見学!!

こんにちはスマイル


今週火曜日はステッサ定休日でしたが、リニューアルに向けて・・・


日南市にあります『緑の里 りょうくん』農園へお伺いしてきました!


りょうくん農園では、1年を通して柑橘系を出荷されているのですが、


この柑橘系約10種類全てにおいてこだわりを持ち作られています拍手


ピカピカりょうくんのこだわりピカピカ


① 水分をコントロールできる点滴チューブによるマルチ栽培

   マルチ栽培とは・・・

   畑に透湿性の白いマルチシートを敷き、地中の水分を外に逃がし、
   雨を遮断することにより、果実の水太りを防ぐ。

               ↓

   水分をカットする事で濃縮効果により、糖度が高くなる!!!
   さらに光を反射するので、みかんの色づきも良くなる!!!   


② 樹上完熟の為、通常より1~2ヶ月収穫を遅らせている


   果実本来の甘さを重視し、樹の力を最大限に引き出して育てています!!!


③ おいしさを保つ為、手間ひまをかけて、
  全て手・目選別を行っています
 

   
④ 約10種類を年中出荷!!!


⑤ 農薬、除草剤はできるだけ減らしています!!!


  実った果実が人に優しいだけではなく、
  周りの環境にも優しく、自然本来の姿が果樹園にありますスマイル 


  
そんなこだわりをたくさん持っていらっしゃる


『緑の里 りょうくん』さんの果樹園にて・・・晴れ


日南採れ グレープフルーツです!


ステッサ リニューアルオープンに向けて!! 農家さん見学!!



ステッサ リニューアルオープンに向けて!! 農家さん見学!!




まさか、日本で!!!


まさか、宮崎で!!!!!!


グレープフルーツが栽培されているなんて、思ってもみなかったので


本当にビックリしました!!!!!!!!!


見学にお伺いした際に、


グレープフルーツ、日向夏、黄金柑、デコポンを


試食させていただきましたが、全部本当に甘みと酸味のバランスが抜群で、


おいしすぎましたニコニコ


そして、最後に2個だけ残っていたレモンをいただきました音符


レモンといっても、出始めはグリーンレモン


そして、イエローのレモン


そして最後にオレンジレモンと、徐々に変化していくそうです拍手

ステッサ リニューアルオープンに向けて!! 農家さん見学!!




なんて、みかんと間違えそうな位のオレンジ色のレモンでしょうか?


レモンのお花は、きれいな紫色でしたピカピカ

ステッサ リニューアルオープンに向けて!! 農家さん見学!!




葉っぱも茎もちぎるとレモンのすがすがしい香りがしましたスマイル


実際に見学させていただき、作り手さんにお話を聞く事で


学ぶ事や知る事がたくさんありました!


田中さん、奥様、本当にありがとうございましたスマイル



Posted by ステッサ at 13:23│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ステッサ リニューアルオープンに向けて!! 農家さん見学!!
    コメント(0)

    みやchanみやchan最新ニュース

    新規登録ログインヘルプ

     Web制作は株式会社ながと ニコニコネット